fc2ブログ

公園の木の花ブログ

公園で咲く木の花を写真と共にお届けします。 公園の木は同じような種類が目につきます。しかし気づくことも少ないですが、小さくて美しい花々もいろいろあります。 ご期待ください。

2020年

12月31日

(木曜日)

キクザキリュウキンカ-1

キクザキリュウキンカはキンポウゲ科キクザキリュウキンカ属の多年草。
別名はヒメリュウキンカ。
原産地はヨーロッパ。
花期は真冬から早春にかけて。12月中に開花を見たのは初めてかもしれません。
日本には自生種のリュウキンカがありますが、開花期はもっと後です。
撮影日:令和2年12月30日
キクザキリュウキンカ-1
キクザキリュウキンカ-1

2020年

12月31日

(木曜日)

サンシュユの実

葉をほぼ落とした真っ赤に色づくサンシュユの実です。
撮影日:令和2年12月25日
サンシュユの実
サンシュユの実

2020年

12月31日

(木曜日)

アマゾンユリ

アマゾンユリはユリ科ユーカリス属の多年草。
別名をギボウシズイセンで、ユーチャリス、エウカリスなどの流通名もあります。
原産地はコロンビアのアンデス山地。
切り花やブライダルフラワーとして使われるのは、主にこれの園芸品種です。
素敵な甘い香りがします。
この時はまだ花蕾でしたが、今ではたぶん温かな温室で咲き始めていると思われます。
撮影日:令和2年12月25日
アマゾンユリ
アマゾンユリ
アマゾンユリ

2020年

12月31日

(木曜日)

桜「エレガンスみゆき」-2

12/25に写した桜「エレガンスみゆき」-2です。
桜「エレガンスみゆき」-2
桜「エレガンスみゆき」-2

2020年

12月31日

(木曜日)

フユイチゴ-3

12/26に写したフユイチゴ-3です。
フユイチゴ-3
フユイチゴ-3
フユイチゴ-3
フユイチゴ-3
フユイチゴ-3

2020年

12月30日

(水曜日)

フキの蕾-1

里山地区で12/26に写したフキの蕾です。
その一部は新年早々には「フキノトウ」になりそうなものもありました。
「早春」のおとづれなのでしょうか。
フキの蕾-1
フキの蕾-1

2020年

12月30日

(水曜日)

八重のニホンスイセン-1

前回アップした八重のニホンスイセンとは別の場所で見つけたものです。
私が感じているより、八重のニホンスイセンは多く自生しているのかもしれません。
撮影日:令和2年12月26日
八重のニホンスイセン-1
八重のニホンスイセン-1
八重のニホンスイセン-1

2020年

12月30日

(水曜日)

里山地区のソシンロウバイ-1

里山地区のソシンロウバイもほぼ開花。
撮影日:令和2年12月26日
里山地区のソシンロウバイ-1
里山地区のソシンロウバイ-1

2020年

12月30日

(水曜日)

ナンテンの小径-1

とある里山地区の「ナンテンの小径-1」です。
撮影日:令和2年12月26日
ナンテンの小径-1
ナンテンの小径-1

2020年

12月30日

(水曜日)

里山地区のロウバイ-2

12/26に写した里山地区のロウバイ-2です。
里山地区のロウバイ-2
里山地区のロウバイ-2
里山地区のロウバイ-2

2020年

12月29日

(火曜日)

白梅

今シーズン、初めて見た白梅です。
何枚も写真を撮ったのですが、どれもピンボケでした。
ごめんなさい。
これたった1枚です。
撮影日:令和2年12月29日
白梅

2020年

12月29日

(火曜日)

ジンチョウゲ-1

蕾を色づかせていました。
これも身近で見られる早春の花の一つです。
母親が好きだった花の一つです。
撮影日:令和2年12月29日
ジンチョウゲ-1
ジンチョウゲ-1

2020年

12月29日

(火曜日)

あの里山地区のミズバショウ(12/29分)

12/29(今日)、あの里山地区のミズバショウを定点観測してきました。
新芽を増やし、そして更に伸ばしていました。
あの里山地区のミズバショウ(12/29分)
あの里山地区のミズバショウ(12/29分)
あの里山地区のミズバショウ(12/29分)
あの里山地区のミズバショウ(12/29分)

2020年

12月29日

(火曜日)

ニシキギ

公園などの近場で秋を彩ってくれていたニシキギの実もそろそろのようです。
ありがとうございました。
撮影日:令和2年12月29日
ニシキギ

2020年

12月29日

(火曜日)

マユミ

里山の秋を彩ったマユミの赤い実も、その色つやを失ってきました。
またの来シーズンをお待ちしています。
撮影日:令和2年12月29日
マユミ
マユミ
マユミ

2020年

12月28日

(月曜日)

里山地区のロウバイ-1

この里山地区のロウバイは6分咲き程度にまで開花し、甘い香りがいっぱいでした。
撮影日:令和2年12月26日
里山地区のロウバイ-1
里山地区のロウバイ-1
里山地区のロウバイ-1
里山地区のロウバイ-1

2020年

12月28日

(月曜日)

フユイチゴ-2

フユイチゴ-2です。
書き忘れましたが、この一連のフユイチゴ写真には「ミヤマフユイチゴ」も含まれています。
撮影日:令和2年12月26日
フユイチゴ-2
フユイチゴ-2
フユイチゴ-2
フユイチゴ-2
フユイチゴ-2

2020年

12月28日

(月曜日)

ピラカンサ

こうした色合いのピラカンサもあります。
原産地による違いと以前聞いたことがあるのですが、事実かどうかはよく分かりません。
撮影日:令和2年12月25日
ピラカンサ
ピラカンサ

2020年

12月28日

(月曜日)

レモン

レモンはスーパーなどで1年中見られますが、柑橘系なので今頃が完熟期なのでしょうか。
撮影日:令和2年12月25日
レモン
レモン
レモン

2020年

12月28日

(月曜日)

ザゼンソウ(12/25分)

12/25に見た観察中のザゼンソウです。
ザゼンソウ(12/25分)
ザゼンソウ(12/25分)
ザゼンソウ(12/25分)

2020年

12月27日

(日曜日)

コブシの冬芽-1

春を代表する花コブシに冬芽がいっぱい付き始めています。
撮影日:令和2年12月26日
コブシの冬芽-1
コブシの冬芽-1

2020年

12月27日

(日曜日)

桜「エレガンスみゆき」-1

桜「エレガンスみゆき」は秋から春まで断続的に咲く園芸種のサクラです。
撮影日:令和2年12月25日
桜「エレガンスみゆき」-1
桜「エレガンスみゆき」-1

2020年

12月27日

(日曜日)

バラミツ-1

バラミツはクワ科パンノキ属の常緑高木です。
所謂「ジャックフルーツ」のことです。
原産地はインドからバングラデシュと考えられています。
これはまだ出来たてホヤホヤの「赤ちゃん」です。
温室で写しました。
撮影日:令和2年12月25日
バラミツ-1
バラミツ-1

2020年

12月27日

(日曜日)

シンビジウム-1

シンビジウムは所謂「洋ラン」の一つです。
主に東南アジアなどの熱帯から温帯に自生する地生蘭です。
開花し始めています。
撮影日:令和2年12月25日
シンビジウム-1
シンビジウム-1

2020年

12月27日

(日曜日)

紅梅-1

12/25に写した紅梅です。少しずつ開花数を増やしています。
白梅については、未だ開花を確認できてはいません。
紅梅-1
紅梅-1
紅梅-1
紅梅-1

2020年

12月26日

(土曜日)

フユイチゴ-1

今日、里山地区の薄暗い林道にフユイチゴの写真を撮りに行ってきました。
いっぱい色づいていました。味わいもしました。一年ぶりのお味でした。
撮影日:令和2年12月26日
フユイチゴ-1
フユイチゴ-1
フユイチゴ-1
フユイチゴ-1
フユイチゴ-1
フユイチゴ-1

2020年

12月26日

(土曜日)

ロウバイ

先行して咲いていたソシンロウバイを追って、ロウバイも開花期を迎えています。
甘い香りがやたらと素敵です。
撮影日:令和2年12月25日
ロウバイ
ロウバイ
ロウバイ
ロウバイ
ロウバイ

2020年

12月26日

(土曜日)

ホタルブクロ

ホタルブクロがたった1輪だけ咲いていました。
これは間違いなく季節を間違えたのでしょう。
でも何故か嬉しい。
撮影日:令和2年12月25日
ホタルブクロ
ホタルブクロ
ホタルブクロ

2020年

12月26日

(土曜日)

スノードロップ-1

先般アップしたスノードロップはまだ花蕾状態でしたが、昨日は小さな可憐な花が咲き始めていました。
撮影日:令和2年12月25日
スノードロップ-1
スノードロップ-1
スノードロップ-1

2020年

12月26日

(土曜日)

セリバオウレン

先般はコセリバオウレンのフライング開花をアップしましたが、今度はセリバオウレンのフライングを見ました。
開花数は少しでしたが。
撮影日:令和2年12月25日
セリバオウレン
セリバオウレン
セリバオウレン

 | 

 プロフィール 

公園情報センター

Author:公園情報センター
公園の各種情報を提供する団体です。特に東京の公園情報を多角的にお届けしています。

 最近のトラックバック 

 月別アーカイブ 

 カテゴリー 

 ブロとも申請フォーム